![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
混入物には気を付けよう! | いつもごくろうさまです。 |
8月5日(火)夏休みこども学習会を開催しました。 第一部では、木の実や貝、シーグラスなど身近なもので楽しい工作。 第二部では、容器包装プラスチック、ペットボトルの中間処理施設「テクノ・トランス」を見学。 |
「タブレットでごみ分別ゲームと紙卵パック工作 |
![]() |
![]() |
市役所ゴミ減量対策課 職員による分別講座 |
タブレットでゴミの分別を ゲーム形式で体験 |
![]() |
![]() |
小笠原の海の話を聞きました | 紙の卵パックでウミガメ作り |
8月1日(木)リビングラボ゙、鎌倉市役所との共催で「タブレットでごみ分別ゲーム」「分別の話」「紙卵パックを使った工作」を開催しました。小学生約20人とその保護者でごみのこと、地球環境のことなどを学習しました。 |
「リサイクルプラザ藤沢」「北部環境事業所」を見学
|
![]() |
リサイクル推進会議では、ごみや環境の学習会や、 見学会なども企画開催しています。 |
![]() |
|
*鎌倉リサイクル推進会議では、リサイクルマーケットの他、鎌倉市不用品登録制度に基づき、不用品を『譲ったり』『譲られたり』する橋渡しをしています。詳しくはこちらをご覧下さい。![]() |
Last updated:2025/10/8 |