![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まだまだ使えるものを提供する人と再使用する人の橋渡しをするイベントです。 |
2025 「笛田リサイクルマーケット」 開催のご案内 | ![]() |
日時 2025年11月16日(日) 10:30~15:00 | |
場所 鎌倉市笛田1-11-34 笛田リサイクルセンター | |
主催 NPO法人鎌倉リサイクル推進会議 | |
問合せ先 0467-32-9094 平日10:00~16:00 | |
【内容】 ドライブインフリマ、古本市、ワークショップ、リサイクル作品展、植木リトゥルエコーアンサンブルによるジャズ演奏 手作り品・福祉作業所(弁当・菓子・コーヒー豆)・東北支援物産品・野菜等販売 【募集】 ドライブインフリマ出店 ; 出店費用 2,000円 (300クルッポで10% off) 古本寄付 ; ご家庭で眠っている古本の寄付をお願いします。 ※汚損の激しい物、週刊誌、百科事典、著作権侵害に抵触する違法な複製本、ビデオ・DVDは不可。 【募集期間】 10/20(月)~11/7(金) 10:00~16:00(土・日・祝は休館) ★古本を寄付できるのは鎌倉市民限定。 【お願い】 イベント当日は駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関のご利用に、ご理解とご協力をお願いいたします。 |
|
|
笛田リサイクルマーケット 古着市ご報告 |
2025年 3月23日(日) 「笛田リサイクルマーケット 古着市」を開催しました。 3月とは思えない程暖かい晴天に恵まれ、約500人の方にご来場いただき、ありがとうございました。 古着は鎌倉市民178人の方から1,151kgの寄付をいただき、当日601kgリユースされました。 残った衣類は、高齢者グループホーム63kg、ウエスとして社会福祉協議会へ5kg寄付し、 それ以外は資源回収協同組合に引き取ってもらい資源化する事ができました。 同時開催「着物市」は「リユースネットかまくら」に登録をし、ウエブサイトでも応募できる形をとりました。 着物のリユースは74枚でした。 「まちのコインクルッポ」利用や「おもちゃ病院」「東北支援物産品販売」、 福祉作業所「りっしん洞」のコーヒー・「虹の子」の焼き菓子・「鎌倉笑ん座」のお弁当販売も好評でした。 鎌倉市や他団体の方々の協力を頂きイベントが盛り上がり、 楽しい企画の開催ができました。今後も横のつながりを大切にしていきます。 目標の市民参加型でゼロウエイストの意義を共有し、リユース・資源化する事ができました。
|
当日のようす↓(写真をクリックすると大きく表示されます。) |
「笛田リサイクルマーケット」ご報告。 2024年11月17日(日)に開催しました。 心配されたお天気も回復し、11月とは思えない暑さの中、約900人の方にご来場いただきました。 古本市は鎌倉市民の方から約2,000冊の寄付をいただき、約1,200冊リユースされました。 皆様のご協力により、能登半島地震義援金が13,184円集まりました。 ゼロウェイストの大切さを共有し「ドライブインフリマ」で不用な物を必要な人にリユースする事ができました。 今年もプラ容器を使用しないフードエリアのキッチンカーや福祉作業所、 「植木リトゥルエコーアンサンブル」の小学生ジャズライブなど、各所の方々にご協力いただき、おいしく楽しいひと時でした。 ご来場、ご協力いただいた皆様には、重ねて御礼申し上げます。 主催:NPO法人鎌倉リサイクル推進会議 会場:鎌倉市笛田1-11-34 笛田リサイクルセンター内 後援:鎌倉市・鎌倉市教育委員会 問合せ先:TEL0467-32-9094 10:00~16:00(土・日・祝は休み)
|
||||